子どもとスポーツ

スポーツの楽しさを追求します。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

メンタルとは何か?

スポーツにおいて、メンタルが重要だということは、もはや常識となりつつあります。 しかし、メンタルとは何でしょうか。 最近は、メンタルタフネスやレジリエンスなどというように、心を強くする?!トレーニングが流行っています。 長谷部誠選手の心を整え…

やってる感を無くす

身体を動かす時に、やってる感=力感を出したくなります。 勉強する時に、やってる感=カラフルなノートを作りたくなります。 仕事をする時に、やってる感=会議をやりたくなります。 オシャレする時に、やってる感=装飾を増やしたくなります。 目的を達成…

高校野球

高校野球が盛り上がっています。 野球少年にとっては、大きな目標の一つです。 我が母校である彦根東高校(滋賀)は、開幕戦の初戦でサヨナラ勝ちしましたが、昨日は負けちゃいましたね。 土日にあれば、応援に行ったのに… 小学校、中学校には、スポ少、クラ…

おもちゃと遊び

私の子どもは小学一年生ですが、積み木が大好きです。 毎日のように積み木で遊んでいます。 趣味は鉄道です。 積み木で、毎日、駅を作っています。 本物の駅やネットで見た駅をインスピレーションにして、新しい駅を、繰り返し作っています。 リアルの駅を模…

松井大輔選手

ジュビロ磐田の松井大輔選手が、ポーランド2部リーグのオドラオポーレというクラブに移籍するというニュースは驚きと嬉しさに溢れました。 松井大輔の生き方は格好良いです。 誠に勝手ではありますが、彼の経歴を紹介します。 京都の山科出身で、小学校の時…

筋トレが声帯を狂わせる?

昨晩、テレビで、体操の内村航平選手と歌って踊れるアーティスト三浦大知さんの対談を見ました。 非常に興味深い対話であり、夜遅い時間でしたが、見てしまいました。 三浦大知さんのダンスはとてもメリハリがあって引き込まれます。 一時期、ウエイトトレー…

自分の力で上達する

上達するためには、どうなりたいか?という到達目標が必要です。 仕事であれば、目標を数字で表現します。 100が目標で、現状80なのであれば、20足りない。 20を埋める為に戦略を立てて、行動する。 その繰り返しです。 スポーツにおいても、数字で表現出来…

あさがお

妻と子どもが実家に帰省しました。 私はお盆も仕事です。 さて、子どもが育てている「あさがお」の水遣りを頼まれました。 悲しいことに、花が咲きません。 「あさがお」って咲きやすい花だと思うのですが、何ででしょう。 水を毎日やって、日光に当てて。 …

キャラクター

スポーツとアイドルの組み合わせを目にするようになりました。 スポーツとキャラクターの組み合わせはどうでしょう。 オモチャやグッズは少しありますが、まだまだ少ないように思います。 子どものスポーツに対しては良い組み合わせだと思います。 5歳くらい…

筋肉のバランス

人の身体には、少なくとも400以上の筋肉があると言われています。 それをバランスよく組み合わせることで、身体を動かし、内臓を守ります。 身体を動かす時には、複数の筋肉が動きます。 理想は全ての筋肉をバランスよく使うことです。 しかし、現実には、使…

筋肉痛

全身筋肉痛です。 激しい運動をした訳ではありません。 スクールで体軸を学んだだけです。 いくつかヨガの動きをしたり、インナーマッスルを刺激するような動きをしましたが、ここまで筋肉痛になるとは思いませんでした。 サッカーをした時よりも、広範囲に…

体軸とクロスポイント

スクール二日目は、体軸とクロスポイントを体感しました。 体軸とは体性感覚のことです。 体軸を正しく通すことで、疲れにくい身体になり、怪我しにくい身体になり、運動のパフォーマンスが上がるとのこと。 体軸に関わる筋肉を整えることが重要で、その筋肉…

解剖学

今日は解剖学を学んできました。 深くちゃんと勉強するというのは有意義ですね。 授業料払っているので、元を取る為に必死に学びました。 運動のパフォーマンスを上げることを目的としたスクールなので、重要な知識のみを得ることが出来ました。 肩甲骨まわ…

リーグアン

日本のプロサッカーをJリーグと呼ぶように、各国のプロサッカーにも呼び方があります。 韓国はKリーグ、イタリアはセリエA、フランスはリーグアン。 ブラジルのスター選手であるネイマールがフランスのパリ・サンジェルマンに移籍するとのこと。 移籍金は290…

緊張する

新しい場所に行くと緊張します。 新しい人に出会うと緊張します。 新しい物を手に入れると緊張(興奮)します。 緊張と興奮は似ています。 交感神経が優位に働き、筋肉を収縮させます。 少し固まります。 緊張し過ぎると、ガチガチに固まります。 緊張が続く…

無駄の効用

無駄に効用はあるのか? 効率的であることのメリットは、目標・目的を少ない労力・コストで達成出来るところにあります。 無駄のメリットは? 人によると思いますが、人生を楽しむことにあるような気がします。 無駄なことに生きる楽しさがあるような気がし…

調子が悪い

人には波があります。 調子の良い時もあれば、悪い時もあります。 一流の人が素晴らしいのは、調子の悪い時も、それなりの結果を出す点にあります。 瞬間最大値という結果よりも、安定した結果を出すことの方が、価値は高いと思います。 記録に残るのは瞬間…